水中ドローン(ROV)を使った水中調査
水中ドローンを定期検査に用いることで効果的かつ効率的な維持管理が期待でき、点検対象(水中部の状態把握、コンクリート堤体、水平打網目開き、ゲート点検、ダム堆砂など)にあわせた撮影が可能です。
損傷具合の点検でいえば、亀裂、破損、浸食、劣化、腐食、傾き、土砂堆積などの早期発見が期待できます。
- 水中遺跡調査
- 水中捜索(海、川、湖、ダム、プール等)
- 構造物の水中調査(橋、ダム等)
- 海洋港湾構造物の調査
- 魚礁の調査
- 海洋生物調査
- 人間が立ち入るのには危険な場所の調査






水中ドローンを使った弊社の事例
弊社では2016年から水中ドローンを導入し、様々な場所の調査をしてきました。ただし、事例で場所やその雰囲気を公開することができない場所がほとんどです。ですので、雰囲気だけ、イラストでご紹介します。
洋上風力
海底ケーブル
養殖
配管調査
BlueROV2関連の部品通販
サイトに無い商品も取り扱いしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社ではBlueROV2関連の商品を数多く在庫しております。修理から定期メンテナンスまでBlueROV2のことなら何なりとご相談ください。
ペネトレーターレンチ(旧)
¥1,400
バッテリー電源ケーブル
¥6,600 ~ ¥11,300
T200スラスター(ペネトレーター無し)
¥30,000
Ping360スキャニングイメージングソナー
¥334,000
アルミエンドキャップ-4穴(3インチシリーズ)
¥1,880
エンクロージャークランプ(3インチシリーズ)
¥5,720
BlueROV2 フレームのみ
¥55,800
エンクロージャークランプ(4インチシリーズ)
¥6,970
SOLD OUT
アルミエンドキャップ-7穴(3インチシリーズ)
¥2,280
6mmケーブル用M10ケーブルペネトレーター
¥850
BlueROV2ヘビーフェアリングアドオン
¥1,700
Fathom-X テザーインターフェース(FXTI)
¥28,620