ドローンを使用した測量やインフラ点検、空撮、水中撮影などの業務を請け負っています。撮影から解析、データ納品までワンストップで対応するため、自社に専門家がいない法人様に重宝いただいています。
また、 目的に応じたドローンの開発、導入サポート、販売や産業用ドローンスクールの運営も行っており、ドローンに関するあらゆるお悩みごとに対応するトータルサポートが当社の強みです。
ドローンを活用することで、空中または水中の測量やインフラ調査が可能になります。一例を挙げると橋梁点検や防波堤、海上風力発電の点検、海底調査、水中調査など。従来の方法に比べて安全性や効率に優れ、人手不足への対応策として、コストカットの一環として多くの法人様に喜ばれています。
ドローンを使って撮影・取得したデータをもとに、CADやsfmソフトを使って3次元データを作成し、報告書にまとめて納品します。
当社では「DJI」、「株式会社NTT e-Drone Technology」、水中ドローン「BlueRobotics」、などの販売・レンタルを行っています。またカスタマイズや修理にも対応しているため、法人のお客様を中心に中長期的なお取引をしています。
「仕事でドローンを使用したい」という法人様向けに、産業用ドローンの操作方法や導入についての指導を行うドローンスクールを運営しています。ドローンスクールは全国的に増えてきていますが、ほとんどが初心者向け。産業用となると、全国的にもまだまだ数が少ないのが現状です。
当社では、目的やレベルに応じたコースを設け座学・実技の両方に対応。また、受講後も利用できる無料練習場を備えているため、現場の即戦力となる「知識」と「技術」を身に着けていただけます。
当社は、新しいものを作ったり、世にないことを試したりすることが多い会社です。
そのため新しいことを始めるときは、スタッフも私自身も「わからない」状態から手探り状態でスタートすることも多々。何事にも興味を持ち、好奇心旺盛にトライできる方にとっては、非常に楽しく面白い会社だと思います。
一緒に働くスタッフにも、ぜひさまざまなアイデアを積極的に出していただき、共にトライ・アンド・エラーを繰り返しながらより良いもの、新しいものを作り出していきたいと考えています。失敗を恐れず「こんなことをやりたい!」「あんなものを作りたい!」という情熱をお持ちの方のご応募を、心からお待ちしております。
代表取締役 石田一浩
まずは当社の主力商品であるドローンの基礎知識を身に着けていただくところからスタートします。現役のプロ操縦士であり、スクールの講師も勤める石田が丁寧にしっかりと指導しますので、ドローンについて興味はあるけれど詳しくない、という方でも心配はいりません。
また、いずれは専門知識を身に着けていただき、ドローンを使った調査サービスやスクール講師などのお仕事もお願いしたいと考えています。
主に法人のお客様に向けて、ドローン商品の説明、提案、販売など営業全般をお任せします。一度販売したら終わりではなく、その後のメンテナンスなどでお客様とは継続的にやり取りをすることになります。お客様との間に信頼関係を築き、「いつもありがとう」などのお声をかけていただけるやりがいのある仕事です。
また、不定期に開催されるドローン体験会や展示会の準備や運営、接客もお任せします。営業や接客、企画など前職でのさまざまなスキルを生かしてお仕事ができる環境です。
産業用ドローンスクール開催の事前準備、当日のお客様対応をお願いします。また、ゆくゆくは講師として活躍していただきたいと考えているため、そのために必要な知識やスキル取得のためのサポートもしっかりと行います。
主に水中や水上業務で使われる機器の開発、サポートなど。説明書の無いものを作ったり試行錯誤したりの連続です。それを楽しめるかが重要です。
当社で働く先輩の声を紹介します。専門知識はなく、「ドローンにに興味がある」という志望動機のみで当社の仲間入りを果たしましたが、今では欠かせない戦力として活躍してくれています。
操作マニュアルなどの書類作成や備品管理など、社内業務全般を担当しています。そのほか、調査サービスの現場やスクールの補佐など、当社の業務に関わる仕事なら何でも、幅広く経験させてもらっています。
ドローンに興味があって入社を決めたので、機体操作の教習に参加できたり、知識や技術の習得ができたりと、日常的にドローンに触れられるのが嬉しいです。
スペシャリスト揃いの当社ですが、決して堅苦しいとか気難しいとかはなく、面白くて優しい人ばかりです。疑問点の解決や業務の進捗フォローも丁寧で、とても働きやすく風通しの良い会社だと思います。
「型にはまらない・とことん追求・挑戦に上限がない」
これが、この会社で働いてみて感じた印象です。ドローンや機械が好きな人はもちろん、さまざまなジャンルの仕事に挑戦してみたい、新しいものを創り出したい、そういう人にもおすすめできる会社です。あなたと一緒に働けるのを、楽しみにしていますね!
販売及び営業を中心として、実務関連にも携わって頂きたいです。
業務にあたり習得しなければ成り立たない専門知識を身につけてもらいます。
ロボット業界は将来的な発展や活躍が期待される分野のため、長く興味をもって携われる方の活躍が期待されています。
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休暇 | 土日祝日(業務により変動あり)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社6ヵ月後に10日) |
勤務時間・曜日 | 通常は平日のみですが、業務によっては平日以外でも出勤の相談をさせて頂きます。 |
交通アクセス | 事務所は仙台市泉区高森です。電車、バス、車 |
雇用形態 | 入社時点では6ヵ月間の契約社員となります。その契約期間中の実績評価に基づいて、正社員登用を判断させていただきます。 |
給与 | 社内規程に即して決定します。 |
待遇 | 社会保険完備、通勤交通費全額支給。 |
応募 | 履歴書(写真貼付)と職務経歴書をメールでお送りください。書類選考後に面接をお願いすることになります。 |
自社サイトの運営、制作、マーケティング業務となります。
また通販業務においては、梱包や発送等もございます。
雇用形態 | アルバイト・パート・正社員(試用期間3か月) |
---|---|
給与 | 900円~2,000円 /時給 |
備考 | 社員登用あり、週2〜3日からOK 、交通費支給。 |