UAV写真測量コースとは?
写真測量の目的や手順、UAVの知識や技術を学びながら実習を行います。
使用する機体はPhantom 4(もしくはAdvance)、PhantomRTKを使用します。
学べること
- Pモード、Aモードでの操縦スキル
- DJI GS Pro(専用アプリ)を使用しての自動飛行
- 業務に必要なドローンとカメラの知識
- SfMソフトの使い方(3次元データ作成)
- 写真測量の知識、ルート設定方法等飛行計画
- 写真測量、SfM概論の知識、各種測量方法の仕組み
- Phantom 4 RTKおよびD-RTK2の使用方法
- ネットワークRTKやD-RTK(地上局)の利用方法
- 機体の特性、自動航行の知識と操作手順
- 各種アプリケーション使用方法
- 3次元空間解析クラウドでのデータ作成方法(Pix4Dmapper、KKC-3D等)
当コースは「標準コース」と「プロフェッショナルコース」の2種あります。
標準コースはJUIDA基礎コースに追加するコースとなります。ドローンの基礎を学びながら写真測量についても加えて学びます。
催行人数 4名まで。
標準コース
対象者:ドローン初心者。JUIDA基礎コースに追加するコース。ドローン経験は問いません。※このコースは単体では受講できません。
プロフェッショナルコース
対象者:ドローンを使った測量、写真から3次元モデルを作る方法、実際にデータ作成まで学ぶ方。ドローンの基本的な飛行ができ10時間以上の経験を有する方。
写真測量講習プログラム
当プログラムは当社が実践している写真測量、3次元モデルの作成方法、Phantom 4 RTKの使い方を学べます。
Phanto4、Phantom RTK、D-RTK2を使用した測量方法を学べます「Phantom 4 RTK」の利用をお考えの方は、ぜひこの機会に受講をご検討ください。全員に修了証が発行されます。
-
-
ドローンの免許取得・資料請求-産業用ドローンスクール仙台
仙台で2016年に開校したドローンスクール。実務を経験豊富で講習内容も実践的なものになっています。まずはドローンスクール仙台の資料請求をしてください。2022年12月5日よりドローンの国家資格制度が始 ...
続きを見る